ほうこうごういん
法金剛院の桜京都府京都市右京区花園扇野町49
※この名所は待賢門院桜の予測・取材を行っています
見どころ紹介
所在地
交通案内
見どころ紹介
待賢門院桜はヒガンザクラ系のベニシダレザクラ変種で待賢門院のゆかりの品種といわれる。2021年は公開の見通しがたった場合、拝観は完全予約制とさせていただきます。公式ホームページでご確認下さい。
閉じる
- 例年の見頃
- -
- お花見期間の混雑度
- 平日:意識してもソーシャルディスタンスが取れない密度
休日:意識してもソーシャルディスタンスが取れない密度
※2019年までのお花見期間の混雑度です - 桜の本数
- 11〜13本
- 桜の種類
- 待賢門院桜
- ライトアップ
- JR東海主催で予約制(コロナ感染拡大防止の為中止)
- さくらまつり詳細
- -
駅チカ
所在地
京都府京都市右京区花園扇野町49
- お問い合わせ
- 法金剛院 (TEL:075-461-9428)
- URL
- http://houkongouin.com/
- 入場時間
- 9:00〜16:00
- 入場料
- 500円
交通案内
- 電車
- JR嵯峨野線「花園駅」から徒歩約3〜5分
- 車
- 名神高速道路京都南IC下車1号線北へ円町交差点(西大路丸太町)を西へ1.2kmJR花園駅の信号の次の信号の手前を北(右)へ(40分)
- 駐車場
- 10〜15台・料金無料