しょうずのさくら清水の桜
最終取材日:4月14日
葉桜
つぼみ
開花
満開
葉桜
※ この名所は(エドヒガンザクラ)の予測・取材を行っています
天気予報
1時間ごと
3時間ごと
週間天気
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
時 | {{item.time}} |
天気 | |
気温℃ | {{item.temp}} |
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
時 | {{item.time}} |
天気 | |
気温℃ | {{item.temp}} |
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
天気 | |
最高℃ | {{item.high}} |
最低℃ | {{item.low}} |
見どころ紹介
※今年も新型コロナウイルス感染拡大防止等の影響で、すぐに情報が更新されない場合がございます。開園時間・休園日などの情報は各名所の公式サイトと合わせてご確認ください。
海津大崎並木口から北へ約1km、海津の墓地の中に1本の老樹「清水(しょうず)の桜」があります。樹種はアズマヒガンザクラ。樹齢300年以上といわれ、水上勉の小説「桜守」の中でも賞賛されています。加賀藩前田候が上洛の折、何度もこの桜を愛でたことから「見返りの桜」とも呼ばれています。海津大崎の桜より少し早く満開見頃を迎えます。
-
例年の見頃
-
4月上旬
-
桜の種類
-
エドヒガンザクラ
-
桜の本数
-
1本
-
ライトアップ
-
なし
-
お花見期間の
混雑度 -
平日:意識しなくてもソーシャルディスタンスが取れる密度
休日:意識しなくてもソーシャルディスタンスが取れる密度※2019年(新型コロナウイルス流行前)までのお花見期間の混雑度です
-
所在地
-
高島市マキノ町海津 -
お問い合わせ
-
(公社)びわ湖高島観光協会
TEL:0740-33-7101 -
交通案内
-
電車
JRマキノ駅からマキノ高原線バスで「海津大崎口」下車
-
その他の
観光施設 -
海津大崎の桜大崎寺海津天神社マキノサニービーチ