いえやまのさくらとんねる家山の桜トンネルの桜
最終取材日:4月5日
葉桜
つぼみ
開花
満開
葉桜
※ この名所は(ソメイヨシノ)の予測・取材を行っています
天気予報
1時間ごと
3時間ごと
週間天気
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
時 | {{item.time}} |
天気 | |
気温℃ | {{item.temp}} |
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
時 | {{item.time}} |
天気 | |
気温℃ | {{item.temp}} |
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
天気 | |
最高℃ | {{item.high}} |
最低℃ | {{item.low}} |
見どころ紹介
※今年も新型コロナウイルス感染拡大防止等の影響で、すぐに情報が更新されない場合がございます。開園時間・休園日などの情報は各名所の公式サイトと合わせてご確認ください。

家山駅から桜トンネルの間は、大井川鐵道のSLがすぐ横を走り、最高のシャッターポイントとなっています。近隣の家山緑地公園の桜並木や野守の池周辺のしだれ桜のほか、桜トンネルから車で10分程度の茶畑の中にある樹齢300年を越える一本桜「牛代のみずめ桜」も見ごたえ十分です。
-
例年の見頃
-
3月下旬
-
桜の種類
-
ソメイヨシノ
-
桜の本数
-
1300本(川根地区)
-
ライトアップ
-
例年3月下旬〜4月上旬の桜まつりにあわせてライトアップあり。
-
さくらまつり詳細
-
桜まつり(3月下旬〜4月上旬)※2022年のかわね桜まつりは開催の方向で検討中です。2021年は桜まつり開催の有無にかかわらず、家山川河川敷の臨時駐車場解放、緑地公園ライトアップ(18:00〜21:00)を実施しました。土日交通規制あり。お住いの地域で示されているガイドライン等(協力要請や対処方針など)に照らし合わせたご判断の上、ご来訪くださいますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
-
名所に関する情報
-
夜桜
さくらまつり開催
桜並木
駅チカ
-
お花見期間の
混雑度 -
平日:意識すればソーシャルディスタンスが取れる密度
休日:意識すればソーシャルディスタンスが取れる密度※2019年(新型コロナウイルス流行前)までのお花見期間の混雑度です
-
所在地
-
〒428-0104
静岡県島田市川根町家山 -
入場時間
-
通年
-
入場料
-
無料
-
お問い合わせ
-
島田市観光協会
TEL:0547-46-2844 -
交通案内
-
電車
JR金谷より大井川鐵道 (30分)
大井川鐵道家山駅より徒歩 (10分)車
新東名島田金谷ICより (25分)
駐車場
家山川河川敷300台(無料)
-
その他の
観光施設 -
川根温泉ふれあいの泉(島田市川根町笹間渡220番地)、川根温泉ホテル(島田市川根町笹間渡195番地の1)、KADODE OOIGAWA(島田市竹下62番地)、観光案内所兼物産販売所おおいなび(KADODE OOIGAWA内)、島田宿大井川川越遺跡・島田市博物館(島田市河原1-5-50)、蓬莱橋・蓬莱橋897.4茶屋(島田市南2丁目地先)