あわがたけ
粟ヶ岳の桜静岡県掛川市東山1051番地の1
見どころ紹介
所在地
交通案内
見どころ紹介
標高532m。桜の名所として有名でソメイヨシノ、サトザクラ、ヤマザクラなど咲き誇ります。山頂にある栗ヶ岳世界農業遺産茶草場テラスからは、桜はもとより、茶草場農法による茶畑、駿河湾、富士山、南アルプスといった景色が広がります。また、同じく山頂にある阿波々神社には磐座と呼ばれる巨石群があり、毎年桜祭りが開催されます。近年、栗ヶ岳は徒歩1時間で登ることができる低山登山のメッカとして登山客に親しまれています。
- 例年の見頃
- -
- お花見期間の混雑度
- 平日:非公開
休日:非公開
※2019年までのお花見期間の混雑度です - 桜の本数
- 500本
- 桜の種類
- ソメイヨシノ、サトザクラ、ヤマザクラ
- ライトアップ
- なし
- さくらまつり詳細
- 阿波々神社桜祭り(4月2日〜4月10日)
さくらまつり
桜並木
交通案内
- 電車
- JR掛川駅より駅北口乗り場からバスで40分、終点東山下車
- 車
- 東名掛川IC、または菊川ICより(35分)
新東名島田金谷ICより(30分) - 駐車場
- 無料(東山側ふもと:普通車約30台、山頂:普通車約50台)