いそべさくらがわこうえん磯部桜川公園の桜
5月20日の推定状況
葉桜
つぼみ
開花
満開
葉桜
天気予報
1時間ごと
3時間ごと
週間天気
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
時 | {{item.time}} |
天気 | |
気温℃ | {{item.temp}} |
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
時 | {{item.time}} |
天気 | |
気温℃ | {{item.temp}} |
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
天気 | |
最高℃ | {{item.high}} |
最低℃ | {{item.low}} |
見どころ紹介
※今年も新型コロナウイルス感染拡大防止等の影響で、すぐに情報が更新されない場合がございます。開園時間・休園日などの情報は各名所の公式サイトと合わせてご確認ください。

世阿弥の謡曲「桜川」の舞台で、桜の名所といわれる磯部桜川公園。この場所の桜は特に珍しい種類が多く、園内の一部のヤマザクラが国の天然記念物に指定されています。桜の種類はヤマザクラを中心に10数種類あり、長期間楽しめます。見頃は4月上旬から中旬です。
-
例年の見頃
-
4月中旬
-
桜の種類
-
ヤマザクラ
-
桜の本数
-
700本
-
ライトアップ
-
なし
-
さくらまつり詳細
-
桜まつり(2月下旬〜4月下旬)桜の名所といわれる櫻川磯部稲村神社、磯部桜川公園、高峯の山桜、雨引観音を中心に、桜川市内で桜まつりが開催されます。(2022年開催未定)
-
名所に関する情報
-
桜並木
宴会OK
-
お花見期間の
混雑度 -
平日:意識しなくてもソーシャルディスタンスが取れる密度
休日:意識しなくてもソーシャルディスタンスが取れる密度※2019年(新型コロナウイルス流行前)までのお花見期間の混雑度です
-
所在地
-
〒309-1211
茨城県桜川市磯部740-2 -
入場時間
-
制限なし
-
入場料
-
無料
-
お問い合わせ
-
桜川市商工観光課
TEL:0296-55-1159 -
交通案内
-
電車
岩瀬駅よりタクシー (10分)
車
北関東道桜川筑西ICより (10分)
駐車場
40台(無料)
-
その他の
観光施設 -
富谷観音、上野沼やすらぎの里キャンプ場、真壁の町並み(重要伝統的建造物群保存地区)、雨引観音、月山寺、高峯の山桜