はむらのせき羽村の堰の桜
最終取材日:4月11日
葉桜
つぼみ
開花
満開
葉桜
※ この名所は(ソメイヨシノ)の予測・取材を行っています
天気予報
1時間ごと
3時間ごと
週間天気
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
時 | {{item.time}} |
天気 | |
気温℃ | {{item.temp}} |
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
時 | {{item.time}} |
天気 | |
気温℃ | {{item.temp}} |
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
天気 | |
最高℃ | {{item.high}} |
最低℃ | {{item.low}} |
見どころ紹介
※今年も新型コロナウイルス感染拡大防止等の影響で、すぐに情報が更新されない場合がございます。開園時間・休園日などの情報は各名所の公式サイトと合わせてご確認ください。

玉川上水沿い羽村堰周辺に咲く200本の桜を楽しむことが出来るさくらまつり。羽村堰から多摩川沿いを上流に10分ほど歩くと、市内唯一の水田「根がらみ前水田」があります。そちらでは、4月10日よりチューリップまつりが開催され、約35万本のチューリップを楽しめます。※令和4年について、例年通りの出店などはありません。また、桜のライトアップは中止となりました。
-
例年の見頃
-
4月上旬
-
桜の種類
-
ソメイヨシノ
-
桜の本数
-
約200本
-
ライトアップ
-
2022年のライトアップは中止となりました
-
さくらまつり詳細
-
さくらまつり(3月26日〜4月10日)10:00〜17:00※令和4年について、例年通りの出店などはありません。
-
名所に関する情報
-
さくらまつり開催
桜並木
-
お花見期間の
混雑度 -
平日:意識すればソーシャルディスタンスが取れる密度
休日:意識してもソーシャルディスタンスが取れない密度※2019年(新型コロナウイルス流行前)までのお花見期間の混雑度です
-
所在地
-
〒205-0024
東京都羽村市玉川1丁目 -
入場時間
-
10:00〜18:00
-
入場料
-
無料
-
お問い合わせ
-
羽村市産業振興課
TEL:042-555-1111 -
交通案内
-
電車
JR青梅線羽村駅西口より徒歩 (10分)
車
圏央道日の出ICより羽村方面(奥多摩街道経由)で (10分)
圏央道青梅ICより羽村方面(奥多摩街道経由)で (15分)駐車場
約100台(有料)
-
その他の
観光施設 -
羽村市動物園(羽村市羽4122)、羽村市郷土博物館(羽村市羽741)、羽村市観光案内所(羽村市羽東1-13-15)