来シーズンの情報は2023年9月に掲載予定です。
おおだいがはら
大台ヶ原
- ドライブを楽しめる
- 周辺に温泉地がある

見頃状況
{{rank_text}}
{{obs}}
見頃予想
見頃
{{migoro}}
落葉
{{rakuyo}}
大台ヶ原周辺の天気予報
1時間ごと
3時間ごと
週間天気
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
時 | {{item.time}} |
天気 | |
気温℃ | {{item.temp}} |
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
時 | {{item.time}} |
天気 | |
気温℃ | {{item.temp}} |
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
天気 | |
最高℃ | {{item.high}} |
最低℃ | {{item.low}} |
最近の紅葉リポート
{{norepo_text}}
見どころ紹介
日出ヶ岳の展望台から360度パノラマ風景が見えます。紅葉の時期には、ワインレッド色に染まったシロヤシオが正木峠方向に見えます。絶景ポイントの大蛇嵓の展望も雄大で大峰山脈の深い緑と眼下に広がる紅葉のコントラストが素晴らしいです。
-
名所からのコメント
-
{{comment}}({{obs}})
-
例年の見頃
-
10月中旬〜10月下旬
-
紅葉の種類
-
ブナ、ミズナラ、ツタウルシ、シロヤシオ、ナナカマド、カエデ類
-
ライトアップ
-
なし
-
名所に関する情報
-
ドライブを楽しめる
周辺に温泉地がある
-
期間中の人出
-
20000人
-
絶景ポイント
-
大蛇嵓、日出ヶ岳、正木峠
-
所在地
-
〒639-3702
奈良県吉野郡上北山村小橡660-1 -
お問い合わせ
-
大台ヶ原ビジターセンター
TEL:07468-3-0312 -
入場料
-
無料(西大台は申請料1000円、小学生以下500円)
-
入場時間
-
11月下旬〜翌年4月中旬は冬期閉鎖。西大台入山には申請が必要です(詳しくは上北山村商工会07468-3-0070)
-
交通案内
-
電車
近鉄大和八木駅、橿原神宮駅前(奈良交通バス大台ケ原行き利用)より約2時間
車
名阪国道針IC、南阪奈道葛城ICより約90km(2時間30分)
駐車場
大台ヶ原山頂駐車場(11月下旬〜翌年4月中旬は冬期封鎖)、乗用車約200台(無料)、(バス約4台)
-
周辺の観光施設
-
和佐又山キャンプ・スキー場(休業中)、大台ヶ原物産店、道の駅吉野路上北山169
-
周辺の温泉
-
フォレストかみきた、小処温泉
-
コロナ感染対策
-
・ビジターセンター入口、展示教室数ヶ所の手指消毒液を設置。・来山者にマスク着用、手指消毒の徹底を呼びかけ。・窓口にアクリル板を設置。・スタッフのマスク着用。・建物内の寒気、清掃、消毒。