来シーズンの情報は2023年9月に掲載予定です。
なえばどらごんどら(さんろくえき)
苗場ドラゴンドラ(山麓駅)
- ドライブを楽しめる
- ロープウェイがある
- ベビーカーOK
- 周辺に温泉地がある

見頃状況
{{rank_text}}
{{obs}}
見頃予想
見頃
{{migoro}}
落葉
{{rakuyo}}
苗場ドラゴンドラ(山麓駅)周辺の天気予報
1時間ごと
3時間ごと
週間天気
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
時 | {{item.time}} |
天気 | |
気温℃ | {{item.temp}} |
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
時 | {{item.time}} |
天気 | |
気温℃ | {{item.temp}} |
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
天気 | |
最高℃ | {{item.high}} |
最低℃ | {{item.low}} |
最近の紅葉リポート
{{norepo_text}}
見どころ紹介
日本最長5481mの苗場ドラゴンドラで、標高差約425mの紅葉の道のりをアップダウンを繰り返しながら進み、眼下には美しい清流が流れる「清津川」を眺めることができます。ゴンドラの道中、「14号柱付近」では、まるでジェットコースターのように急降下しスリルと感動の連続をお楽しみいただける、おすすめのスポットです。
-
名所からのコメント
-
{{comment}}({{obs}})
-
例年の見頃
-
10月下旬〜11月上旬
-
紅葉の種類
-
モミジ、ウルシ、ブドウツル、サワグルミなど
-
ライトアップ
-
なし
-
名所に関する情報
-
ドライブを楽しめる
ロープウェイがある
ベビーカーOK
周辺に温泉地がある
-
期間中の人出
-
2020年 38700人
-
絶景ポイント
-
「14号柱付近」ジェットコースターのように急降下し、360°紅葉のパノラマはもちん、眼下には「清津川」が流れておりその上を進んでいき、川のせせらぎに心癒やされます。
-
所在地
-
〒949-6292
新潟県南魚沼郡湯沢町三国202 -
お問い合わせ
-
苗場スキー場
TEL:025-789-4117 -
入場料
-
10/8〜11/6大人3500円、小学生2000円
-
入場時間
-
10/8〜11/6・9:00〜15:00(下り最終16:00)
-
交通案内
-
電車
上越新幹線「越後湯沢駅」東口から路線バスで約50分、苗場スキー場シュネー前にて降車。苗場ドラゴンドラ山麓駅までは無料シャトルバス「シュネー前〜苗場ドラゴンドラ山麓駅」をご利用下さい。
車
関越自動車道月夜野ICから国道17号線で33km(約50分)、湯沢ICから国道17号線で21km(約35分)
駐車場
苗場スキー場シュネー前(無料)駐車場 (台数に制限あり)※混雑により、駐車場の場所が変わる場合がございます。
-
周辺の観光施設
-
田代ロープウェー 紅葉営業(苗場スキー場より車で約10分)、六日町八海山ロープウェー(苗場スキー場より車で約75分)
-
周辺の温泉
-
雪ささの湯(苗場スキー場より徒歩約10分)、貝掛温泉(苗場スキー場より車で約15分)、まんてん星の湯(車で約30分、群馬方面)
-
コロナ感染対策
-
スタッフの就業前の検温、手洗い、うがい、消毒の徹底。マスク着用でのご案内。お客さまへ検温、手指の消毒、マスク着用のご協力のお願い。ゴンドラ内や駅舎内、レストラン施設の消毒、換気の徹底。場内各所に消毒液を設置。飛沫防止対策のため、アクリルスクリーンの設置。