(中止)2021桜島火の島祭り
【2021年は開催中止】鹿児島市の東方約3.8km、錦江湾に浮かぶ活火山で、霧島国立公園に指定された桜島が舞台。1988(昭和63)年の国際火山会議をきっかけに行われるようになったのが「桜島火の島祭り」。壮大な自然景観を背景に観光都市・鹿児島として県内外に発信するイベントとして開催する祭りです。歌謡ショーをはじめ、地域芸能、桜島火の島太鼓の演奏、公開プロポーズなど内容盛りだくさん。レーザー音楽にのせ、会場まぢかかから打ち上げられる約6000発の迫力ある花火は、夏の夜空に美しく煌めき、感動すること間違いなし!本年は、かごしま国体の開催年でもあることから「燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会開催記念」として開催します。
開催予定日 | 2021年は中止 |
---|---|
開催時間 | -- |
順延予定 | -- |
打ち上げ数 | 約6000発 |
主催者コメント | ※当日、主催者から発表された情報を記載します。 |
場所
開催場所
南栄リースグラウンド(桜島多目的広場)
アクセス
JR鹿児島駅(徒歩10分)〜鹿児島港(桜島フェリーターミナル)〜(桜島フェリー15分)〜桜島港〜(徒歩10分)〜南栄リースグラウンド。
駐車場
300台※限りがありますので、公共交通機関をご利用下さい。
交通規制
周辺一部・17:00〜20:40、市道224号線車両通行止め・17:00〜21:00
開催情報
お問い合わせ先
099-216-1327
桜島火の島祭り実行委員会事務局 井上様
大会情報
打ち上げ予定数
約6000発
過去の人出
約34000人
見所
【2021年は開催中止】鹿児島市の東方約3.8km、錦江湾に浮かぶ活火山で、霧島国立公園に指定された桜島が舞台。1988(昭和63)年の国際火山会議をきっかけに行われるようになったのが「桜島火の島祭り」。壮大な自然景観を背景に観光都市・鹿児島として県内外に発信するイベントとして開催する祭りです。歌謡ショーをはじめ、地域芸能、桜島火の島太鼓の演奏、公開プロポーズなど内容盛りだくさん。レーザー音楽にのせ、会場まぢかかから打ち上げられる約6000発の迫力ある花火は、夏の夜空に美しく煌めき、感動すること間違いなし!本年は、かごしま国体の開催年でもあることから「燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会開催記念」として開催します。
※中止の場合は過去の情報が掲載されている場合があります。