(中止)水と火の祭典つるたまつり花火大会
【2021年は開催中止】つるたまつり花火大会は、日本一長い木造三連太鼓橋「鶴の舞橋」が架かる津軽富士見湖を会場に行われます。県内でもめずらしい水上スターマインなど約2500発の花火が打ち上げられる中、約30メートルの龍神船が湖上を運行するさまは幻想的で、毎年多くの皆様にご好評をいただいております。
開催予定日 | 【中止】8月12日(木) |
---|---|
開催時間 | 19:30〜 |
順延予定 | -- |
打ち上げ数 | 約2500発 |
主催者コメント | ※当日、主催者から発表された情報を記載します。 |
場所
開催場所
津軽富士見湖
アクセス
JR五能線陸奥鶴田駅より車で約10分。
駐車場
富士見湖パーク外約600台(無料)
交通規制
会場周辺駐車禁止、一部一方通行・18:00〜21:30、18:00〜21:30:会場周辺駐車禁止、一部一方通行
大会情報
打ち上げ予定数
約2500発
過去の人出
25000人
見所
【2021年は開催中止】つるたまつり花火大会は、日本一長い木造三連太鼓橋「鶴の舞橋」が架かる津軽富士見湖を会場に行われます。県内でもめずらしい水上スターマインなど約2500発の花火が打ち上げられる中、約30メートルの龍神船が湖上を運行するさまは幻想的で、毎年多くの皆様にご好評をいただいております。
※中止の場合は過去の情報が掲載されている場合があります。