2022年の花火大会開催情報の更新は終了しました。
来シーズンの情報は2023年7月に掲載予定です。
来シーズンの情報は2023年7月に掲載予定です。
1時間ごと
3時間ごと
週間天気
日
時
天気
降水
気温
風
{{daily.date}}日{{daily.youbi_str}}
{{hourly.time}}
{{hourly.prec}}ミリ
{{hourly.temp}}℃
5m
日
時
天気
降水
気温
風
{{daily.date}}日{{daily.youbi_str}}
{{hourly.time}}
{{hourly.prec}}ミリ
{{hourly.temp}}℃
5m
日
天気
最高
最低
降水
{{item.date}}
{{item.youbi_str}}
{{item.high}}℃
{{item.low}}℃
{{item.pop}}%
2022年7月23日(土)・24日(日)開催の第113回大沼湖水まつり。1日目に伝統の灯ろう流し、2日目に花火大会が開催されます。灯ろう流しはどなたでも参加でき、当日会場で受付いたします。日中もライブやチェーンソーカービング、大道芸など、大人から子供まで楽しめるイベントを開催予定です。
7月24日(日)
20:00〜21:00
約2000発(予定)
大沼公園広場
21000人
北海道亀田郡七飯町大沼町大沼国定公園広場
一般社団法人七飯大沼国際観光コンベンション協会
TEL:0138-67-3020
JR函館本線大沼公園駅より徒歩5分。函館駅から車で約40分
●周辺の駐車場
JR大沼公園駅周辺700台(400円)
花火大会当日、散策路は午後から通行止めとなります。
全国の花火大会の開催情報や天気予報を掲載しています