北陸は朝の早い時間から気温が上昇
日本海に南下してきた梅雨前線に向かって、南寄りの風がやや強く吹き込んでいます。この南風が山越えとなっている北陸ではフェーン現象が発生し、夏至の強い日差しも加わって朝の早い時間から気温が上昇しています。
新潟県糸魚川市では7時台に30℃を突破。11時00分までの最高気温は石川県小松市で35.2℃とすでに35℃以上の猛暑日です。そのほか、富山市で34.6℃、新潟県上越市・高田で34.0℃まで上がってきました。
全国のアメダス観測値・ランキング
新潟県糸魚川市では7時台に30℃を突破。11時00分までの最高気温は石川県小松市で35.2℃とすでに35℃以上の猛暑日です。そのほか、富山市で34.6℃、新潟県上越市・高田で34.0℃まで上がってきました。
全国のアメダス観測値・ランキング
引き続き熱中症対策は必須
関東は昨日に比べると日差しがしっかりと届いているため気温の上昇ペースが早く、東京都心は10時過ぎに30℃に到達。6日連続の真夏日になりました。西日本は雲に覆われている日本海側で気温の上がり方が鈍く、昨日は猛暑日になった福岡市は30℃前後で推移しています。
午後は晴れる所を中心に気温がさらに上昇し、熱中症リスクが高くなります。屋外での活動は最小限に留め、適切な水分補給や塩分補給を確実に行ってください。室内で過ごす場合もエアコンなどで温度を調整するなど、熱中症対策が必要です。
熱中症情報 暑さ指数(WBGT)を確認
午後は晴れる所を中心に気温がさらに上昇し、熱中症リスクが高くなります。屋外での活動は最小限に留め、適切な水分補給や塩分補給を確実に行ってください。室内で過ごす場合もエアコンなどで温度を調整するなど、熱中症対策が必要です。
熱中症情報 暑さ指数(WBGT)を確認
お天気ニュース
各エリアの天気予報
アクセスランキング
アメダスランキング
気温
降水量
風
湿度
順位
地点
観測値
警報・注意報の履歴
お天気ニュース
- 天気メニュー
- 防災・減災メニュー
- 自然・季節・レジャー情報
- 便利なメニュー