アメリカを南北に伸びる長い前線が通過 雷雨やトルネードのおそれ
2025-04-19 10:02 ウェザーニュース
すでにトルネードが発生した地域も
五大湖の南を通過中の低気圧から南西方向に長く前線が伸びていて、その南端はアメリカ南部まで達しています。前線の南にはメキシコ湾からの暖かな空気、北からは冷たい空気が流れ込んでいて、前線の活動は活発です。
低気圧や前線に伴う非常に長い雨雲の帯が通過中で、局地的に雨が強まっています。発達した雨雲が通過したネブラスカ州では、雹(ひょう)やトルネードに見舞われました。
» レーダー 衛星雲画像モードをアプリで見る» レーダー 衛星雲画像モード
前線の動きが遅いため現地時間の19日(土)にかけては、オクラホマ州やミズーリ州を中心に荒天となる見通しです。アメリカ海洋大気庁の機関であるStorm Prediction Centerは5段階の荒天リスクのうち、上から2番目にあたる情報を発表し、警戒を呼びかけています。
» ウェザーニュース 世界天気サイト
低気圧や前線に伴う非常に長い雨雲の帯が通過中で、局地的に雨が強まっています。発達した雨雲が通過したネブラスカ州では、雹(ひょう)やトルネードに見舞われました。
» レーダー 衛星雲画像モードをアプリで見る» レーダー 衛星雲画像モード
前線の動きが遅いため現地時間の19日(土)にかけては、オクラホマ州やミズーリ州を中心に荒天となる見通しです。アメリカ海洋大気庁の機関であるStorm Prediction Centerは5段階の荒天リスクのうち、上から2番目にあたる情報を発表し、警戒を呼びかけています。
» ウェザーニュース 世界天気サイト
お天気ニュース
各エリアの天気予報
アクセスランキング
アメダスランキング
気温
降水量
風
湿度
順位
地点
観測値
警報・注意報の履歴
お天気ニュース
- 天気メニュー
- 防災・減災メニュー
- 自然・季節・レジャー情報
- 便利なメニュー