ハリケーンJohn 発達しながらメキシコ上陸へ カリブ海にも熱帯低気圧
2024-09-24 13:04 ウェザーニュース
500mm以上の大雨のおそれ
日本時間の今日24日(火)未明にメキシコ沖の太平洋でハリケーンJohn(ジョン)が発生しました。この海域は海面水温が30℃以上と高く、急速に発達する見通しです。
アメリカの国立ハリケーンセンターは、日本時間の今夜の時点で中心付近の最大風速が55m/sと、5段階ある強さのランクで真ん中に当たる、カテゴリー3の勢力まで発達すると予想しています。
メキシコ南部では暴風や大雨、高潮などに警戒が必要です。動きが遅いことから特に雨量が多くなるとみられ、500mm以上に達する所がある見込みです。重大な災害の発生のおそれがあるとして、警戒を呼びかけています。
» レーダー 衛星雲画像モードをアプリで見る» レーダー 衛星雲画像モード
アメリカの国立ハリケーンセンターは、日本時間の今夜の時点で中心付近の最大風速が55m/sと、5段階ある強さのランクで真ん中に当たる、カテゴリー3の勢力まで発達すると予想しています。
メキシコ南部では暴風や大雨、高潮などに警戒が必要です。動きが遅いことから特に雨量が多くなるとみられ、500mm以上に達する所がある見込みです。重大な災害の発生のおそれがあるとして、警戒を呼びかけています。
» レーダー 衛星雲画像モードをアプリで見る» レーダー 衛星雲画像モード
カリブ海の熱帯低気圧もハリケーンに発達予想
また、ハリケーンJohnの東側、カリブ海でも熱帯低気圧が発生していて、こちらも北上しながら急発達が見込まれています。
カリブ海からメキシコ湾にかけての海面水温は30〜32℃と平年以上に高く、熱帯低気圧を発達させるだけの十分なエネルギーを保持しています。早ければ日本時間の明日25日(水)夜にもハリケーンとなる予想です。
その後はメキシコ湾東部を北上しながら発達を続け、ピーク時はカテゴリー2〜3の勢力になるとみられます。フロリダ州に接近、上陸し、荒天をもたらす危険性があるため、今後の動向が注目されます。
» レーダー 風モード(ウィンドフロー)をアプリで見る» レーダー 風モード(ウィンドフロー)
カリブ海からメキシコ湾にかけての海面水温は30〜32℃と平年以上に高く、熱帯低気圧を発達させるだけの十分なエネルギーを保持しています。早ければ日本時間の明日25日(水)夜にもハリケーンとなる予想です。
その後はメキシコ湾東部を北上しながら発達を続け、ピーク時はカテゴリー2〜3の勢力になるとみられます。フロリダ州に接近、上陸し、荒天をもたらす危険性があるため、今後の動向が注目されます。
» レーダー 風モード(ウィンドフロー)をアプリで見る» レーダー 風モード(ウィンドフロー)
お天気ニュース
各エリアの天気予報
アクセスランキング
アメダスランキング
気温
降水量
風
湿度
順位
地点
観測値
警報・注意報の履歴
お天気ニュース
- 天気メニュー
- 防災・減災メニュー
- 自然・季節・レジャー情報
- 便利なメニュー