石川・能登地方で100mm/h近い猛烈な雨 輪島市などに避難指示
2024-09-21 09:02 ウェザーニュース
輪島市で観測史上1位の強雨
日本海に伸びる秋雨前線は、台風14号や南から流れ込む湿った空気の影響などで、活動が活発になっています。前線周辺では雨雲が発達し、その一部が石川県の能登半島にかかってきました。
輪島市では9時00分までの1時間に98.5mmの猛烈な雨を観測しています。これは輪島市として観測史上1位となる強さで、もちろん能登半島地震の発生以降で、最も激しい雨です。
9時00分の時点で石川県能登地方には土砂災害警戒情報、大雨警報、洪水警報が発表されています。土砂災害の危険性が非常に高まっていることから、輪島市と珠洲市には避難指示が発令されました。
» 現在の土砂災害危険度
» 発令されている避難情報
能登地方ではこれから昼過ぎまで断続的に活発な雨雲が通過し、局地的に非常に激しい雨の降るおそれがあります。また、明日22日(日)の朝には台風14号から変わる低気圧が通過するため、雨風ともに強まる見込みです。しばらくは安全な所で過ごすようにしてください。
» 大雨ピンポイント影響予測(要ログイン)
輪島市では9時00分までの1時間に98.5mmの猛烈な雨を観測しています。これは輪島市として観測史上1位となる強さで、もちろん能登半島地震の発生以降で、最も激しい雨です。
9時00分の時点で石川県能登地方には土砂災害警戒情報、大雨警報、洪水警報が発表されています。土砂災害の危険性が非常に高まっていることから、輪島市と珠洲市には避難指示が発令されました。
» 現在の土砂災害危険度
» 発令されている避難情報
能登地方ではこれから昼過ぎまで断続的に活発な雨雲が通過し、局地的に非常に激しい雨の降るおそれがあります。また、明日22日(日)の朝には台風14号から変わる低気圧が通過するため、雨風ともに強まる見込みです。しばらくは安全な所で過ごすようにしてください。
» 大雨ピンポイント影響予測(要ログイン)
お天気ニュース
各エリアの天気予報
アクセスランキング
アメダスランキング
気温
降水量
風
湿度
順位
地点
観測値
警報・注意報の履歴
お天気ニュース
- 天気メニュー
- 防災・減災メニュー
- 自然・季節・レジャー情報
- 便利なメニュー