霧島山で地震活動が活発に
今日未明に火山性地震としては大きい体に感じる揺れ
地震以外の活動に変化はみられず
霧島山周辺では8日(木)17時頃から地震が増加しています。震源は韓国岳付近の浅い所で、今日11日(日)2時32分頃にはマグニチュード2.4と推定される地震があり、宮崎県小林市で震度1を観測しました。火山性地震の大部分は体に感じない無感の地震ですので、体に感じる震度1はかなり大きな部類に入ります。
気象台によると傾斜計では地震の揺れに伴う変化以外はみられず、新燃岳、御鉢、えびの高原(硫黄山)周辺、大幡池では、この地震に伴う火山活動の変化は認められないとのことです。
地震以外の変化がみられないため、霧島山で火口周辺警報の発表はありません。活火山であることから、規模の小さな噴出現象が突発的に発生する可能性がありますので、引き続き注意してください。
» ウェザーニュース 火山情報
気象台によると傾斜計では地震の揺れに伴う変化以外はみられず、新燃岳、御鉢、えびの高原(硫黄山)周辺、大幡池では、この地震に伴う火山活動の変化は認められないとのことです。
地震以外の変化がみられないため、霧島山で火口周辺警報の発表はありません。活火山であることから、規模の小さな噴出現象が突発的に発生する可能性がありますので、引き続き注意してください。
» ウェザーニュース 火山情報
お天気ニュース
各エリアの天気予報
アクセスランキング
アメダスランキング
気温
降水量
風
湿度
順位
地点
観測値
警報・注意報の履歴
お天気ニュース
- 天気メニュー
- 防災・減災メニュー
- 自然・季節・レジャー情報
- 便利なメニュー