西日本は局地的な激しい雨に警戒
北日本は日本海側から本降りの雨
2024-07-19 12:31 ウェザーニュース
中国地方を中心に激しい雨
朝鮮半島付近から日本海に伸びる梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、前線の南側で雨雲が発達しています。雨の中心は九州から中国地方へと移っていて、12時00分までの1時間には山口県山口市で22.5mmの強い雨、萩市・須佐で14.5mmのやや強い雨を観測しました。
大気の状態が非常に不安定になっているため活発な雨雲の周辺では雷の発生しやすい状況です。
これから夕方にかけて、雨雲は中国地方から近畿北部へ進んでいくとみられます。また、今は晴れている四国や近畿中南部など太平洋側でも内陸部を中心に天気が急変し、雨の強まる所がある見込みです。局地的な激しい雨や落雷、突風などに注意が必要です。
» 雨雲レーダーをアプリで見る» 雨雲レーダー
大気の状態が非常に不安定になっているため活発な雨雲の周辺では雷の発生しやすい状況です。
これから夕方にかけて、雨雲は中国地方から近畿北部へ進んでいくとみられます。また、今は晴れている四国や近畿中南部など太平洋側でも内陸部を中心に天気が急変し、雨の強まる所がある見込みです。局地的な激しい雨や落雷、突風などに注意が必要です。
» 雨雲レーダーをアプリで見る» 雨雲レーダー
北海道や東北北部は断続的に雨
梅雨前線は日本海から北日本方面にも伸びていて、低気圧が発生しつつある北海道や東北北部には発達した雲がかかり始めています。
西日本ほどの雨雲の発達はないものの、1時間に10mmを超えるようなやや強い雨を一部で観測していて、この後も断続的に活発な雨雲がかかる見通しです。
特に東北北部では今夜遅くにかけて雨が強まりやすく、総雨量が増加するおそれがありますので、土砂災害や河川の増水などに注意をしてください。
» GPS検索 ピンポイント天気予報» ピンポイント天気予報
西日本ほどの雨雲の発達はないものの、1時間に10mmを超えるようなやや強い雨を一部で観測していて、この後も断続的に活発な雨雲がかかる見通しです。
特に東北北部では今夜遅くにかけて雨が強まりやすく、総雨量が増加するおそれがありますので、土砂災害や河川の増水などに注意をしてください。
» GPS検索 ピンポイント天気予報» ピンポイント天気予報
お天気ニュース
各エリアの天気予報
アクセスランキング
アメダスランキング
気温
降水量
風
湿度
順位
地点
観測値
警報・注意報の履歴
お天気ニュース
- 天気メニュー
- 防災・減災メニュー
- 自然・季節・レジャー情報
- 便利なメニュー