九州南部

飛散量は2016年の3.7~4.9倍
スギ・ヒノキ花粉ともに大量飛散

九州南部のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は、平年の0.9~1.1倍、2016年の3.7~4.9倍となり、2014年以来、3年ぶりに平年並の飛散となりました。
さらに、症状がつらいと感じた方も増え、飛散量が少なかった過去2年間に比べるとつらいシーズンだったようです。このように飛散量が増えたのは、2016年夏に晴れて暑い日が多かった(特に8月は猛暑)ことで、スギ・ヒノキの雄花が多く作られたことが要因と考えられます。

花粉シーズンは、寒さが緩んだ2月上旬から始まりました。スギ花粉は2月終わり~3月中旬にピークを迎え、2016年より飛散量全体が多かったこと、この時期の気温が2016年より低めだったことにより本格的なスギ花粉飛散の期間が長引きました。

3月終わりになるとヒノキ花粉が飛び始め、4月前半にピークを迎えました。この時期は雨が降る日が多かったため、花粉の飛散が少ない日もあった一方で、天気が回復してくると一気に飛散量が増えて、1日あたりの飛散量が非常に多い日もありました。