facebook line twitter mail

霧島山(新燃岳)「爆発的噴火は当面継続」

top

2018/03/14 21:58 ウェザーニュース

12日(月)の新燃岳 鹿児島県霧島市からの様子(18:37)
鹿児島と宮崎の県境にある霧島山・新燃岳では、活発な噴火活動が13日(火)も継続しています。
今日13日(火)、火山噴火予知連絡会から霧島山(新燃岳)の火山活動に関する見解が発表されました。
>> ウェザーニュース 火山情報

今後の火山活動に注意

box0
11日(日)の新燃岳 鹿児島県霧島市からの投稿(12:46)
3月1日に噴火が開始した新燃岳では、6日には溶岩が火口内に噴出を開始し、9日までに火口を満たした溶岩が、北西側火口縁を越えて外側斜面をわずかに下っています。溶岩の噴出は9日頃には概ね停止したとみられ、その量は約1400万立方mと推定されます。また、9日からは爆発的噴火が活発になり、大きな噴石の火口から約2kmまでの飛散や、大きな空振が観測されています。火山灰中には、4日以降は発泡した軽石粒子が次第に増加しました。マグマの化学組成は2011年噴火とほぼ同じです。

GNSSでは昨年7月頃から霧島山を挟む基線の伸びが続き、主に北西深部のマグマだまりの膨張を示すと推定されていましたが、3月6日から8日の溶岩の噴出時期に同マグマだまり付近の収縮と考えられる縮みが観測されました。また周辺の傾斜計及びひずみ計でも関連する変化が観測され、次第に鈍化して8日頃にほぼ停滞しています。これらの変化は深部のマグマだまりから新燃岳火口へのマグマの動きを反映していると推定されます。

火山性地震は3月1日以降は多い状態で、6日から10日にかけては低周波地震の活動が活発でした。火山性微動は3月1日から8日まで概ね連続して発生し、9日以降は断続的になり振幅は減少しています。火山ガス(二酸化硫黄)の1日あたり放出量は、7日には34000トンと急増し、その後は1000トン前後に減少しました。

box1
気象庁の発表を元に作成
3月9日以降の噴火活動は、溶岩内部で火山ガスによる圧力が高まって爆発的噴火を起こしていると推定され、2011年2月以降の活動と類似しています。当面は爆発的噴火活動が継続すると考えられ、大きな噴石の飛散や、空振が発生する可能性があります。火口縁を越えた溶岩が斜面下部まで達したり、その崩壊による火砕流が居住地域まで達する可能性は低いと考えられます。

深部のマグマ溜まりから新燃岳火口へのマグマの動きに注意し、火山活動の推移を引き続き慎重に監視する必要があります。

防災上の警戒事項など

・新燃岳では、噴火警戒レベル3(入山規制)が継続中です。
・弾道を描いて飛散する大きな噴石が火口から概ね4kmまで、火砕流が概ね2kmまで達する可能性があります。そのため、火口から概ね4kmの範囲では警戒してください。
・風下側では火山灰だけでなく小さな噴石(火山れき)が風に流されて降るおそれがあるため注意してください。
・2011年と同様に爆発的噴火に伴う大きな空振による窓ガラスの破損の可能性がありますので注意してください。
・火山ガス(二酸化硫黄)の放出量が、非常に多い状態となることもあり、風下側では流下する火山ガスに注意するとともに、地元自治体等が発表する
・火山ガスの情報にも留意してください。
・なお、今後の降灰状況次第では、降雨時に土石流が発生する可能性がありますので留意してください。

〔リンク〕ウェザーニュース 火山情報

今の火山の様子 ライブカメラ公開中

ウェザーニュースでは、安全に火山の活動を監視するため、新燃岳火口から約18km東の宮崎県都城市内に高感度カメラを設置しました。このカメラの映像を周辺地域の方にもご覧頂けるよう、YouTubeにてリアルタイムなライブカメラとして公開しています。

このページから再生可能ですが、ご覧頂けない場合は直接YouTubeよりご覧ください。
https://youtu.be/yF5DaexJ5FM
※この配信は予告なく終了する場合があります。
※この配信映像には遅延が生じる場合があります。
※調整等のため、一時的に映像がご覧頂けなくなる場合があります。

box3
11日(日)4時05分の爆発的噴火時のライブカメラ映像
box3
カメラと火口の位置関係
  • お天気トピックス
    もっと見る

  • 公式SNSアカウント