facebook line twitter mail

top

2017/04/06 11:27 ウェザーニュース

日本列島を桜前線が駆け抜けていく新年度。

ところでみなさま、

マイ桜の登録はお済みですか?

マイナンバーではありませんよ、マイ”桜”です。

ひとりひとりに桜なんて、一億総植樹時代の到来か!?
それとも、おひとり様のブームが花見にも??

きょうがエイプリルフールなので、どうしても嘘っぽく聞こえてしまいますが…

ウェザーニュースでは、身近な桜をつぼみから葉桜まで見守る『さくらプロジェクト』を全国のみなさんと実施しています。

さくらプロジェクトの流れ

今年で14年目となる春のご長寿企画。
このプロジェクトの参加者が見守る桜を『マイ桜』といいます。

これまで167,864本ものマイ桜が見守られてきました。

今年も1万人近くが参加中で、いまからでも参加可能です。

どうでしょう?ちょっと近所を見渡してみて、あなたの『マイ桜』
探してみるのはいかがですか?

そうおすすめする理由を、参加された皆さんから届いた感謝の声をもとにご紹介します。
※ちなみにウソは一切ありません。

おすすめ理由その1
【いつもと違う春が過ごせる】

box0

身近な桜の木を観察日記のように写真を取って記録することで、その樹に愛着がわきますし、普段みている景色や感覚が違ってくるわけです。

マイ桜がいつもとは一味違う春を感じさせてくれる。参加された方で特に多い声です。

ちなみに、ウェザーニュースの分析によると、参加者がマイ桜を見頃と感じている期間は、一般の桜よりも2割ほど長いとのこと。桜をじっくり楽しめるわけですね。

おすすめ理由その2
【桜観察コミュニティに参加できる】

box1
マイ桜を観察する参加者(桜モニター)の間で桜の情報を交換しあったり、それぞれのマイ桜を訪問しあったりと、桜の観察を通したコミュニティとして楽しむケースもあります。

なんと、「もしかして…桜モニターさんですか?」と偶然声をかけられた、というエピソードもあるんだとか!

おすすめ理由その3
【地域環境に興味が湧く】

box2
桜が植えられている公園や並木の様子が気になることで、身近なスポットに興味がわく。

桜を通して地域の人と話す機会が増えて、その後の交流のきっかけとなったりもする。

これが目的でマイ桜を観察するという事はないですが、ご近所関係が希薄になっている昨今、地域環境に興味を持つきっかけになるかも。

おすすめ理由その4
【開花予測、環境課題へ貢献できる】

みなさんから届くマイ桜の情報は、集計・分析を経て各エリアの開花予測に役立てられます。

全国に50本ほどしかない標準木を元にした予想よりも、より精度の高い開花予想を皆さんの情報から実現させています。

また、さくらの樹の病気に注目する企画などを通して、地域の環境課題にも貢献できる可能性もあります。

おまけ

ちなみに、毎年このプロジェクトに参加しマイ桜に登録すると、お花見に役立つアイテムがゲットできます。
プレゼントを楽しみにする参加者も少なくありません。

box5
以上が、マイ桜に人々が惹かれる理由です。

あなたの家の近くの桜、ちょっと気にかけてみて下さい。
そして「見守ってみようかな」と思ったらぜひ、あなたのマイ桜にしてあげて下さい。

今年の春は、いつもと一味違う春になるはずです。
  • お天気トピックス
    もっと見る

  • Twitterで
    最新情報つぶやき中!
    「この空あの人にも見せたいな…」そんな想いを共感・共有しながら”みんなで作る天気予報”をモットーにお届けしています。 天気・台風・地震・津波などの防災情報や、星空情報・季節の便り等もお楽しみに♪
  • 公式SNSアカウント
  • アナタのスマホに