いつ・どこに見える?

月と火星は、夕方から夜にかけて、南西の空で輝きます。
18時頃の月と火星は、50倍程度の天体望遠鏡でも同一視野内に見えるほどの近さに。もちろん肉眼や双眼鏡でも見ることができます!
18時頃の月と火星は、50倍程度の天体望遠鏡でも同一視野内に見えるほどの近さに。もちろん肉眼や双眼鏡でも見ることができます!
過去のウェザーリポート

「3日に金星と今夜5日は火星との接近 見かけの間隔は2.4゜双眼鏡お持ちの方は黄色の月と赤い火星 ご覧下さい(* ̄∇ ̄)ノ」
こちらは12月5日に届いたウェザーリポート。
写真ではちょっと見にくいですが、赤い火星が月に寄り添っています。
こちらは12月5日に届いたウェザーリポート。
写真ではちょっと見にくいですが、赤い火星が月に寄り添っています。
気になる天気は?

今夜は弱い冬型の気圧配置のため、日本海側ほど雲が広がりやすい空。
一方で太平洋側では、広いエリアで穏やかな空が広がり、月と火星の共演を見ることができそうです。
2夜連続の惑星たちのランデブーをお見逃しなく♪
一方で太平洋側では、広いエリアで穏やかな空が広がり、月と火星の共演を見ることができそうです。
2夜連続の惑星たちのランデブーをお見逃しなく♪