甲府市では観測史上1位の雨量に

関東や甲信、東海を中心に局地的に雨雲が発達し、激しい雨が降っています。
千葉県の館山市では昼過ぎ1時間に39.5mmを観測。
甲府市では13時44分までのわずか10分間に28.0mmに達する猛烈な雨が降りました。(観測史上1位)
上記写真:アッキーさんより(山梨県甲府市)
「雨が降りながら近づいているのが分かる。」
千葉県の館山市では昼過ぎ1時間に39.5mmを観測。
甲府市では13時44分までのわずか10分間に28.0mmに達する猛烈な雨が降りました。(観測史上1位)
上記写真:アッキーさんより(山梨県甲府市)
「雨が降りながら近づいているのが分かる。」
都心でも雨柱が出現

雨雲が狭いエリアに集中しているため、雨が降っていない地域からは雨柱の報告が続々と到着。
東京都練馬区のウェザーニュース会員から届いた写真には、底が黒っぽい怪しげな雲から伸びる雨柱がはっきりと映っています。
「東から雨雲接近中、やばいかも」とのコメントも添えられ、この後、練馬区周辺でも雨が強まりました。
東京都練馬区のウェザーニュース会員から届いた写真には、底が黒っぽい怪しげな雲から伸びる雨柱がはっきりと映っています。
「東から雨雲接近中、やばいかも」とのコメントも添えられ、この後、練馬区周辺でも雨が強まりました。
今夜遅くにかけて警戒を

今夜遅くにかけて関東甲信や東海の各地で局地的な激しい雨が降り、道路冠水や、中小河川の急激な増水、落雷、突風などの恐れがあります。
底が黒い雲が近づいたり、急に冷たい風が吹いてくるなどの前兆を感じたら、早めに建物の中に入るなど対策が必要です。
底が黒い雲が近づいたり、急に冷たい風が吹いてくるなどの前兆を感じたら、早めに建物の中に入るなど対策が必要です。