facebook line twitter mail

平成28年熊本地震
当時の被害と地震発生数

2016/08/31 19:34 ウェザーニュース

4月に熊本県・大分県では相次いで大きな地震が発生しました。当時の現地報告や地震発生数を記録しています。

地震災害の爪痕

box1
熊本市北区より

当時のウェザーリポート

▼熊本からのリポート(4月)
14日 / 15日 / 16日
17日 / 18日 / 19日
20日 / 21日 / 22日
23日 / 24日 / 25日
26日

▼大分からのリポート(4月)
16日

現在の現地映像

熊本城ライブ映像(城見櫓6F迎賓庵より)

アニメーションでみる
熊本地震の回数と発生場所の遷移

box3
マグニチュード|2以下 3 4 5 6 7 7より大きい

広範囲で発生|熊本・阿蘇・大分と3つのエリアで頻発

4/14 21:26〜4/20 13:00に発生した地震について、場所と大きさをマップにプロット。地震の大きさが小さいものほど寒色で円が小さく、大きいものほど暖色で円を大きく表しています。

4/14のM6.5の地震の後しばらくは熊本地方で頻発していましたが、4/16のM7.3の地震をきっかけに、地震発生のエリアが熊本阿蘇地方から大分方面へ拡大。

その後は広範囲で地震が頻発している様子がわかります。4/19夕方以降は、熊本八代周辺が活発となり、全体の地震活動域の中で最も南のエリアでも地震が増えていました。

この記事のアニメーションは防災科学技術研究所のHi-netデータ(速報値)を利用しています。速報値なので、今後の解析で震源情報が更新されることがあります。
  • お天気トピックス
    もっと見る

  • Twitterで
    最新情報つぶやき中!
    「この空あの人にも見せたいな…」そんな想いを共感・共有しながら”みんなで作る天気予報”をモットーにお届けしています。 天気・台風・地震・津波などの防災情報や、星空情報・季節の便り等もお楽しみに♪
  • 公式SNSアカウント
  • アナタのスマホに