ニセコビレッジスキーリゾート 北海道
滑走可否
現在の積雪
{{obs.snow_depth}} cm
リポート
スキー場の天気
1時間ごと
3時間ごと
10日間天気
日
時
天気
気温℃
風m/s
降雪cm
{{daily.date}}日{{daily.youbi_str}}
{{hourly.time}}
{{hourly.temp}}
{{hourly.wndspd}}
{{hourly.snow}}
日
時
天気
気温℃
風m/s
降雪cm
{{daily.date}}日{{daily.youbi_str}}
{{hourly.time}}
{{hourly.temp}}
{{hourly.wndspd}}
{{hourly.snow}}
日
天気
最高℃
最低℃
雪質
{{item.date}}
{{item.youbi_str}}
{{item.high}}
{{item.low}}
※雪質情報は、前日の降雪を考慮して発表しています。
雨雪レーダー&ゲレンデ積雪量
ゲレンデ紹介
パウダースノーの聖地ニセコ全山の中央に位置する、ワールドクラスのウィンターリゾート。北海道を代表をする秀峰・羊蹄山を正面に望み、ニセコ連山の主峰、ニセコアンヌプリの山麓に広がるリゾートエリア「ニセコビレッジ」は、5つの宿泊施設「ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ」「ヒルトンニセコビレッジ」「ヒノデヒルズ・ニセコビレッジ」「カサラ・ニセコビレッジ・タウンハウス」そして「東山ニセコビレッジ、リッツ・カールトン・リザーブ」に直結。国内屈指のパウダークルージングを存分に楽しむなら、山頂エリアから5500メートルのロングクルージングがおすすめ。また、ここを訪れるすべてのレベルの人たちに楽しんで欲しいと、スノースクールやお子様向けのレッスンプログラムをご用意しており、滑りを楽しみながら自然とスキルアップが可能です。このほかスノーモービルやスノーラフティング、スノーシューツアー、クロスカントリースキーなどのアクティビティも充実しています。
{{hitokoto}}
- 標高
-
1170m 〜 280m
- コース数
-
30
- リフト数
-
8
- ボード滑走
-
全面可
- コース難易度
-
初級者向け 50%
中級者向け 23%
上級者向け 27% - レンタル
-
スキーセット
大人:6400円
子供:4900円スキーウェア
大人:5000円
子供:4500円ボードセット
大人:6400円
子供:4900円 - スクール
-
スキー:○
スノーボード:○ - リフト料金
-
◆ニセコビレッジ1日間券
大人 6800円 小人 4100円
シニア 5100円
◆ニセコビレッジ2日間券
大人 12500円 小人 7500円
シニア 9500円
◆ニセコビレッジナイター券
大人 2300円 小人 1900円
シニア 23002300円
◆ニセコ全山共通券(12ポイント)
大人 5000円 小人 3700円
シニア 4400円
◆ニセコ全山共通1日券
大人 8500円 小人 5100円
シニア 6800円
◆ニセコ全山共通2日券
大人 15600円 小人 9400円
シニア 12500円
- スノーパーク
-
×
- キッズパーク
-
○
詳細
ニセコキッズエリアで、スノーカーペットやソリ、雪遊びができます。
- パイプ
-
×
- 近場の温泉
-
ヒルトンニセコビレッジ温泉
スキー場に直結するリゾートホテル「ヒルトンニセコビレッジ」には源泉かけ流しの温泉があります。湯量が豊富で、疲労回復や美肌効果のある泉質が特徴です。露天風呂からの雪景色が最高!
- 住所
-
〒048-1592 北海道虻田郡ニセコ町東山温泉
- お問い合わせ
-
TEL:0136-44-2211
- 営業期間
-
2022年12月3日 ~ 2023年4月9日
- 営業時間
-
平日:8:30〜16:30
休日:8:30〜16:30
ナイター:16:30〜19:00 - 交通案内
-
電車 :函館本線ニセコ駅よりニセコバス (15分)電車 :函館本線ニセコ駅より直行バス(道南バス) (15分)車 :札幌北ICより一般道(103.8km) (125分)飛行機:新千歳空港より一般道(116.7km) (140分)
- 施設
-
- シャワー
- 更衣室
- 荷物置き場
- キッズパーク
- 託児所
- 駐車場
-
1000台
平日 無料
休日 無料
みんなのおすすめポイント
- コース
- 周辺施設
- 雪質
- アクセス
- グルメ
- 料金
- コース
- 雪質
- グルメ
- 周辺施設
- アクセス
- 料金
※皆さんからお送りいただいたゲレンデリポートをもとに作成しています。